ウエディングドレスを買うなら押さえておきたい小物類の選び方

ウエディングドレスを買うなら押さえておきたい小物類の選び方

ウエディングドレスを買うなら押さえておきたい小物類の選び方

 

ウェディングドレスを買うときには一緒に小物も揃えなくてはいけません。試着を繰り返しお気に入りのウェディングドレスが決まったら、ドレスの色やデザインに合わせて小物類も選んでいきます。

 

 

ウェディングドレスを着るときに欠かせない小物は何なのか、また小物類の選び方についてご紹介しましょう。

 

 

ウェディングドレスを着用するときには、さまざまな小物類も身につけます。まず押さえておきたいのがヘッドドレスです。ティアラやクラウン、カチューシャなど髪に使用するアクセサリーのことをヘッドドレスやヘッドアクセサリーと言います。

 

 

他にもヘッドコサージュや生花で作ったヘッドドレスもあって素敵です。ヘッドドレスを選ぶときのポイントは、なんといってもバランスです。

 

 

ウェディングドレスやヘアスタイルにボリュームがあるなら、ヘッドドレスはコンパクトでデザインはシンプルなものがバランスは良くなります。

 

 

反対に、シンプルなデザインのウェディングドレスなら、ある程度ボリュームのあるヘッドドレスが良いでしょう。ヘッドドレスとウェディングドレス、髪型でメリハリ良くコーディネイトするのがおすすめです。

 

 

ベールもウェディングドレスの印象を大きく左右するとても大切なアイテムです。ドレスとベールはセットになっていると思っている人も多いかもしれませんが、ドレスとベールは別々に選ぶ必要があります。

 

ウエディングドレスを買うなら押さえておきたい小物類の選び方

 

ドレスとの相性が良いものを選べばドレスの魅力をより引き立ててくれますが、相性が悪ければドレスの魅力を落としてしまうこともあります。

 

 

ベールには折り返し使うフェイスアップベールと、ベールの頂点をコームで止めて使用するマリアベールと大きく2種類に分けることができます。長さもショートやミディアム、ロングなどバリエーションが豊富で、こちらもウェディングドレスとのバランスが大切です。

 

 

ドレスとベールの色を合わせるのはもちろん、ドレスのシルエットやデザインによってベールの長さを考えましょう。

 

 

長いベールに憧れる人も多いですが、腰元に大きなリボンやフリルがあるウェディングドレスだったら長いベールだとこれが隠れてしまうでしょう。

 

 

ウェディングドレスのポイントとなる部分を隠さないことにも注意しなければいけません。ネックレスはドレスと一緒に用意されていることが多いですが、自分で用意するならドレスのネックラインに合わせて選びましょう。

 

 

Vネックやハイネック、大きく空いたビスチェタイプなどネックラインもさまざまです。選ぶときにはドレスと同じ首元になるような洋服を着た上でネックレスを試着すると良いでしょう。

 

 

ウェディングドレスを買うならヘッドドレスやベール、ネックレスなどの小物選びも重要です。どれも全体のイメージを左右する大切なアイテムなので、バランスを考えながらじっくり選んでくださいね。