マタニティドレスは買うより借りる方がオススメ!選び方のコツ

マタニティドレスは買うより借りる方がオススメ!選び方のコツ

マタニティドレスは買うより借りる方がオススメ!選び方のコツ

 

妊娠中に結婚式などのフォーマルなシーンに招待されたら、それまで着ていたドレスは身体に合わないので妊娠期専用のマタニティドレスが必要です。

 

 

着る期間が限られるマタニティドレスは買うのと借りるのではどちらがおすすめなのか、また選び方のコツなども紹介しましょう。

 

 

妊娠中はお腹周りや胸もどんどん大きくなります。お腹が大きくなる妊娠中の人でもゆったりと着られるようデザインされたドレスのことをマタニティドレスと言います。

 

 

妊娠中にもどんどんお腹の大きさは変化していきます。ですから、マタニティドレスの中にはウエストサイズが調整できるベルトやリボンがついたものや、出産後の授乳中にも着られるように授乳口がついているものもあります。

 

 

妊娠出産で何かと出費が多い時期ですし、妊娠中専用のドレスなのでマタニティドレスを買うのを躊躇する人も多いでしょう。新品を購入すれば、もちろん何度でも着られます。

 

 

サイズ調整できたり授乳口もついたものなら、出産後のお宮参りなどにも着ていくことができるでしょう。ただ妊娠中なので、結婚式などに招待されていても体調不良でいけなくなる可能性もあります。

 

マタニティドレスは買うより借りる方がオススメ!選び方のコツ

 

また1回2回しか着ないであろうマタニティドレスだからと安いものを購入すれば、いかにも安っぽく長持ちもしません。レンタルなら質の良いものが安く借りられますし、着た後もクリーニングに出さなくて良いというメリットもあります。

 

 

期間が限定されるマタニティドレスですから、やはりレンタルの気軽さは魅力で質の良いマタニティドレスを安く着られるのも大きなメリットでしょう。マタニティドレスの選び方のコツとしては、サイズ選びを間違えないことです。

 

 

お腹周りとバストのサイズは必ず測り、自分のサイズよりもゆったりとしたサイズを選びましょう。また、お腹のふくらみがあるので丈は長めのものを選ぶのもポイントです。

 

 

お腹のふくらみの分だけ丈が上に上がってしまうので、ジャストの丈を選んでしまうと思った以上に丈が短くなってしまうでしょう。通販で選ぶときには試着できないので、長めを選ぶと間違いないです。

 

 

妊娠中は全体的にふっくらとした体型になるので、紺や黒などの引き締め効果のある色を選ぶのもおすすめです。オレンジやピンクなどの暖色系の色は膨張色と言って、実際よりもふっくらして見えてしまうので注意してください。

 

 

また、バストのすぐ下に切り替えのあるエンパイアと言われるシルエットのドレスは、お腹の締め付けもなく体型カバーができるのでおすすめです。

 

 

マタニティドレスは着る期間が限定されているので、レンタルの方がお得で気軽です。サイズや色、デザインに注意してマタニティドレスを選んでくださいね。