ウエディングドレスを借りる場合試着する時に気を付けること

ウエディングドレスを借りる場合試着する時に気を付けること

ウエディングドレスを借りる場合試着する時に気を付けること

 

どんなウエディングドレスを着たいかある程度イメージを固めたら、実際に何度も試着して納得できる1枚を選びます。

 

 

やはり実際に着てみることが大切で、10回以上試着したという人も多くいます。ここではウエディングドレスを試着するときに注意したいポイントをご紹介しましょう。

 

 

まず、ウエディングドレスを試着するときに持参しておくと良い持ち物があります。何枚かドレスを試着していきますが、やはり鏡に写る姿を見るだけでは後ろ姿もしっかり見えないですし全体のシルエットも分かりにくいです。

 

 

ですから、試着したら必ず写真を撮るのがおすすめです。後ろ姿や横向きなどいろいろな角度から写真を撮影してもらうことで、そのウエディングドレスが似合っているか全体のシルエットやイメージもつかみやすいでしょう。

 

 

いろんなドレスを試着するので、その場で選ぶのは難しいです。ドレスを比較検討するために写真を撮っておくと役立ちますし、ヘアスタイルを決めたりするときにも役立ちます。

 

 

携帯のカメラで写真を撮影することもできますが、より鮮明な画像でチェックしたいからとデジタルカメラを持参する人も多いです。

 

 

また、素足だったりタイツや靴下で出かけるならストッキングも持参しましょう。ドレスの試着では靴のヒールの高さもチェックするので、ストッキングを履いていた方が靴の履き心地も確認できます。

 

ウエディングドレスを借りる場合試着する時に気を付けること

 

挙式当日に身につけたいアクセサリーや小物類があるなら、それも持参するのがおすすめです。ドレスとアクセサリーとのバランスも大事です。試着の時にも持参して、ドレスとアクセサリーとのバランスもチェックしてみましょう。

 

 

ウエディングドレスのシルエットがより美しくなるブライダルインナーと言われる補正下着があります。これがあるのとないのとでは体のラインも違って見えるので、試着時からあると良いでしょう。

 

 

試着するときにこのインナーを貸してくれるドレスショップも多いですが、貸し出しのないところもあります。これも試着する時まで準備して、持参すれば安心でしょう。

 

 

また試着する日の服装は、着替えやすいワンピースなどを着ていくのがおすすめです。ドレスの着脱はスタッフの方がサポートしてくれるので、この時恥ずかしくないようレギンスなどを履いておくと安心です。

 

 

そしてドレスを試着するときには、ドレスに応じてヘアスタイルのアレンジもしてくれるのでアレンジしやすい髪型で行きましょう。ハードスプレーなどはしないで、髪はおろしたままで行くのがおすすめです。

 

 

ウエディングドレスを試着するときに持参したいものや、着ていく服装や髪型の注意点について紹介しました。試着をスムーズにするための大切なポイントばかりなので参考にしてくださいね。