ウエディングドレスのレンタル代金の相場は?皆が選ぶ値段は?

ウエディングドレスのレンタル代金の相場は?皆が選ぶ値段は?

ウエディングドレスのレンタル代金の相場は?皆が選ぶ値段は?

 

結婚式にはいろいろな費用がかかりますが、挙式全体の費用総額の15%が衣装代とも言われています。

 

 

挙式費用に大きく影響するのがウェディングドレスのレンタル代金です。気になるウェディングドレスのレンタル代金の相場やレンタルする時の注意点についてご紹介しましょう。

 

 

ウェディングドレスのレンタル代金もさまざまです。5万円以下でレンタルできるものもあれば、30万円以上レンタル代金がかかるドレスもあります。

 

 

やはり有名ブランドの素敵なウェディングドレスほどレンタル代金も高いですが、予算も限られているから贅沢はできないという人もいるでしょう。

 

 

先輩カップルたちを対象にしたとあるアンケートでは、60%以上のカップルがウェディングドレスのレンタル代金に20万円以上かけていることが分かっています。ドレスレンタル代金が20万円から25万円未満だったというカップルが3割弱で一番多かったです。

 

 

結婚式場が指定するドレスショップ以外でレンタルする場合には、持ち込み料がかかることがあるのでこれも要注意です。ウェディングドレスの持ち込み料は高く、3万円から5万円ほどが相場です。

 

 

思わぬ出費となるので、式場以外でレンタルしたり購入する場合には式場の持ち込み料がかかるのかどうかも確認しましょう。ウェディングドレス選びは挙式の半年くらい前から始めましょう。

 

ウエディングドレスのレンタル代金の相場は?皆が選ぶ値段は?

 

結婚式場やショップでは実際にドレスを試着できるブライダルフェアが開催されています。普段は目にすることがないウェディングドレスですから、このような機会を利用してどんなデザインやシルエットのドレスがあるのかを見ておきましょう。

 

 

いろんな会場のドレスを見てまわることで、レンタル代金の相場も分かってくるでしょう。ウェディングドレスをレンタルするときの注意点としては、まずはどんなドレスを着たいのかある程度イメージを持っておくことです。

 

 

雑誌やネットなどを参考にしてどんなドレスを着たいかイメージを固めておくと、試着もスムーズにできるでしょう。

 

 

またレンタルドレスショップで試着するときには、事前に予約をしておくのがおすすめです。予約なしでショップに行くと、試着してみたかったドレスがレンタルされていたということもあります。

 

 

ドレス選びではやはり何度も納得できるまで試着をしてみることが大事なので、時間を無駄にしないためにもショップには予約をしてから出かけましょう。

 

 

また、試着には彼や母親と一緒に行きましょう。鏡を見ながら試着しますが、後ろ姿や全体のシルエットを見るなら第三者の目も欠かせません。

 

 

ウェディングドレスのレンタル代金の相場は20万円から25万円で、他にカラードレスや新郎の衣装のレンタル料金もかかります。挙式の半年くらい前からショップやブライダルフェアで試着をして、納得のいくドレスを選びましょう。