ドレスを着る前にサイズの確認を!自分の身体で測定した方がよい部分とは?
ドレスを買うにしてもレンタルするにしても、まずは自分の身体のサイズを確認しておくことが大切です。
どんなに素敵なドレスでも、自分の身体にフィットしていなければデザインも崩れてしまいます。ドレスを着る前に身体のどの部分を測定しておく必要があるのかご紹介しましょう。
ドレスの通販やレンタルドレスの通販を利用するときには特に、前もって実際に試着ができないのでサイズ選びは重要です。
通販サイトにはドレスのサイズが詳しく掲載されているので、ドレスの実寸サイズと自分のサイズをしっかり確認しなければいけません。
これをしないで何となくいつも着る洋服のサイズで選んでしまうと、思わぬきつかったりゆとりがあり過ぎたりして失敗してしまいます。
ドレスのサイズ選びで一番大事なのは、まずは自分の身体のサイズを測定することです。測定するのはバストとアンダーバスト、ウエストにヒップ、肩幅のサイズです。
体型は年齢とともに変化するのでできるだけ購入の度に測定するのが理想的で、食後に測定するのは止めましょう。洋服は身につけないで下着を身につけた状態で測定したものがヌードサイズで、これを基準にドレスを選んでいきます。
ポイントは、肩の力を抜いてリラックスした状態で測ること、またメジャーをきつく締め付けないことです。水平に正しく測定するために、全身がうつる姿見を見ながら測りましょう。
バストトップのところで一周させたのがバストで、バストのふくらみが終わる部分で一周させたのがアンダーバストです。ウエストは一番くびれているところで一周させた数値で、ヒップラインの頂点で一周させた数値がヒップのサイズです。
肩幅は首の真ん中から肩の基点までで、身体のラインに沿わせて測定します。どの部分を測るときにも水平にメジャーをフィットさせて測定しましょう。
このように自分の身体のサイズを測定したら、通販サイトの商品ページに記載されているドレスの実寸サイズと比べてみましょう。自分のサイズよりもドレスの実寸サイズが3センチ以上のゆとりがあるものを選びます。
ドレス選びで特に大事なのがバストとアンダーバストです。実寸サイズのバストが自分のバストサイズよりも3センチほどゆとりがあるものだと、きれいなシルエットになります。
また、アンダーバスト部分が引き締まったドレスはスタイルが良く見えて人気ですが注意が必要です。このタイプのドレスはアンダーバストの実寸サイズをきちんと確認しておかないと、いざ着てみるとファスナーが閉まらないケースもあります。
ドレスの実寸サイズとヌードサイズはイコールではないので、3センチ以上のゆとりのあるものを選びましょう。
ドレス選びでは自分に最適なサイズを選ぶことがとても大切です。理想的なサイズを選ぶことでドレスのシルエットもキレイになるので、面倒がらずにきちんと測定してくださいね。