知らなきゃ損するウエディングドレスの形や種類を学んでおこう
ウエディングドレスにもさまざまなシルエットがあり、似合う体型と似合わない体型があります。ですから良いなと思うデザインでも、いざ試着してみると印象がかなり違ったということはよくあります。ウエディングドレスを選ぶときに知っておきたいドレスの形や種類について解説していきます。
お姫様のような華のあるシルエットが魅力なのがプリンセスラインと言われるシルエットです。上半身は体にぴったりフィットしているけど、ウエストから裾にかけてはふんわりと大きく広がっているのが特徴です。
ウエディングドレスの定番の形で、プリンセスラインという名前通りお姫様気分になれるでしょう。背が高くても低くても比較的どんな体型でも似合うシルエットですが、ほっそりめの人ならより似合います。
お姫様のようなゴージャスな雰囲気の中にも愛らしさもある形で、チャペルや大聖堂などでの挙式や広さのある会場だとよりドレスが引き立つでしょう。
同じくどんな体型でも似合いやすいのがAラインです。ウエストラインが高めの位置にあり、ウエストから裾に向かって直線的に広がっているのが特徴的です。
その名の通りアルファベットのAの形のドレスで、シンプルで上品な印象になります。プリンセスラインと同様にスカートのすそが大きく広がる華やかなAラインは、チャペルや大聖堂、大き目の会場が似合っているでしょう。
シルエットが細く直線的なスレンダーラインと言われるシルエットもあります。体のラインに沿った細身のシルエットなので、背が高く細身の人にはぴったりです。
スカートの広がりが少ない上品で大人な雰囲気を与えるスレンダーラインのドレスは、レストランやガーデンウェディングなどの小さな会場で映えるラインです。
クラシカルで優美な印象を与えてくれるのがエンパイアラインです。バストのすぐ下にスカートの切り替えしがあるハイウエストの直線的なラインが特徴で、縦長のシルエットなので背を高く見せてくれる効果もあります。お腹の締め付け感もないので、妊婦さんにもおすすめです。
ゴージャスで大人っぽい印象を与えるのがマーメイドラインです。その名の通り細身のドレスのひざ下くらいから人魚の尾ひれのように広がるシルエットで、細身や背の高い人に似合うでしょう。
ウエストに切り替えしがあり、腰のあたりからボリュームのあるベルのような形のベルラインはどんな体型にも似合いやすいです。スラリと伸びた足が自慢ならベルラインのミニ丈も良いでしょう。
ウエディングドレスで人気の形と、それぞれ似合う体型や会場について紹介しました。どんなシルエットが似合うのかも考えて、自分の魅力をより引き出してくれる1枚を選びましょう。